顔脱毛、興味ありますか?
ワキ脱毛はかなりメジャーになってきましたが、顔脱毛というとそんなに気にしてなかった人も多いと思います。
でも、顔脱毛には女性に嬉しいメリットがとっても多いんです。
おすすめサロンからその効果、私の実体験まで合わせてご紹介します!
顔脱毛の人気おすすめサロン&クリニックランキング!
顔脱毛の人気おすすめサロンとクリニックランキングを一挙にご紹介!
顔脱毛するにあたって人気のサロンやクリニックを知っておくとお店を選ぶ際の参考になります。
実際に顔脱毛を体験した人の口コミやおすすめもチェックしておくと、お店や顔脱毛のイメージもわかるでしょう。
ここでは顔脱毛の人気おすすめサロンと人気おすすめクリニックのランキングとともに、口コミも一緒にご紹介します!
顔脱毛の人気おすすめサロンランキングTOP3選と口コミ
【No1.ディオーネ】
全国120店舗展開している脱毛サロンディオーネ。
敏感肌でも脱毛ができる、肌にダメージを与えない低温処理の脱毛が人気の秘密。
その優しさは、子供でも脱毛ができるほどなので人気なんですね。
顔脱毛となると、肌が繊細なだけに、肌荒れしないか心配。
低温処理に加えて、同時に美肌ケアもできるので、他のサロンで肌が荒れた経験がある人にもこちらの顔脱毛はおすすめです。
顔脱毛の箇所は、額、頬、鼻下、顎です。
顔全体を脱毛するコースや、気になるパーツをいくつか選んで脱毛するコースがあるので、選択肢が多いのが魅力で人気の秘密です。
他のサロンに顔脱毛に通っていましたが、痛くてやめてしまいました。
ディオーネの顔脱毛は、痛みがなく、あったかくて途中眠ってしまうほどなので、敏感肌の人におすすめします!
肌もすべすべになってきたので、このまま通い続けようと思います。
【No2.ジェイエステ】
ジェイエステでの顔脱毛の箇所は、額、Cライン、頬、口周り、顎、フェイスライン。
他のサロンであまりやっていない目の周りのCラインも脱毛してくれるのが特徴。
顔脱毛時にヒアルロン酸入りの保湿ジェルを使ってくれるので、脱毛と同時に美肌にしてくれます。
顔脱毛の施術時にはメイクアップブースが用意されていたりと、女性に嬉しいサービスが充実しています。
私の周りでジェイエステが人気なので、紹介で入りました。
確実に毛の量が減ってきているのを感じます。
いまいち効果を感じなかった部分も、相談したらまた照射しなおしてくれたので、対応も良かったです。
【No3.キレイモ】
キレイモは全身脱毛のみ行っているサロン。
人気の全身脱毛のコースの中に、顔脱毛も含まれています。
顔脱毛の箇所は、額、鼻、鼻下、もみあげ、頬、顎、顎下。
月額9500円で全身脱毛ができるので、そのお手軽さが人気です。
顔脱毛の効果が実感できるのか不安の声も聞きますが、満足いくまで通える永久メンテナンス保証もついているので、不安のある人におすすめ。
駅近の店舗ばかりなので、通いやすさも人気のひとつです。
最近は人気の為か、以前より予約は取りにくい気がしますが、私は毛の生えてくる周期も遅くなってきているので、効果はあると思います!
勧誘もなく、接客にも満足してるのでおすすめです。
顔脱毛の人気おすすめクリニックランキングTOP4選と口コミ
【No1.アリシアクリニック】
顔脱毛の人気おすすめランキングNo.1はアリシアクリニックです。
アリシアクリニックの顔脱毛は額、眉毛、頬、鼻下、口下、顎がセットになっているプランです。
顔脱毛の回数5回、8回、無制限から選択して月額で払うのも可能。
顔全体をやってしまいたいという方には、部位を選ぶ必要もないのでおすすめです。
日本人の肌質や毛質に合わせた人気の脱毛方法と独自のケアで、透明感のある健康的な肌になることができますよ。
清潔感な店内で、プランの紹介もわかりやすく、契約しました。
肌トラブルもなく、心配していた痛みもチクッと一瞬するだけだったので、続けられてます。
エステ脱毛より断然効果的でした!
【No2.リゼクリニック】
リゼクリニックはお得な割引や、セットプランが人気です。
その他にも、予約キャンセル料が無料だったり、コースの途中解約が可能であったり、コースの有効期限が5年間など、安心して始めやすいので、近所に店舗がある人にはおすすめ。
顔脱毛は額、鼻、鼻下、鼻毛、頬、顎、顎下、耳をセットで行うのも可能で、気になる部位だけを脱毛するのもできます。
ホームページ上でも顔脱毛時の所要時間や痛みなど、気になる点を細かく説明してくれているので、初めての方は確認するといいでしょう。
サロンより効果を感じました。
説明も丁寧で、痛みにも気遣ってくれたりと、満足です。
店舗数が少ないからか予約は少し取りづらいですが、総合的に満足しています。
【No3.HMRクリニック】
HMRクリニックは比較的新しいクリニックですが、人気も知名度も急速に上昇中!
HMRクリニックでは部位や肌タイプ、毛質に合わせて脱毛方法を選べる脱毛器を使っているというのがすごいんです。
しかも、顔脱毛の効果が高いのに痛みを伴わないのが、一般的な医療脱毛クリニックと決定的に違います。
万が一肌トラブルがあっても無料で対応してくれるので、まずはカウセリングで話を聞くだけでもいいかも。
低価格で受けられる医療脱毛をHMRクリニックは実現しているので、お得な価格で顔脱毛を体験してみてくださいね。
顔脱毛の箇所はおでこ・ほほ・鼻下・あご・あご下・うなじです。
予約が取りやすく、スタッフの雰囲気も良くて、とにかく通いやすいのが気に入ってます!
医療脱毛なのにコスパがすごいっていう評判も本当だったので、大満足です。
HMRクリニックは無料カウンセリング予約も取りやすいから、顔脱毛スタートするなら今ですよ♪
公式サイト:https://koiha-skin.jp/
(※リンクが開かない場合はキャンペーン終了してます。ごめんなさい。)
【No4.湘南美容外科クリニック】
湘南美容外科クリニックは顔脱毛も人気です。
店舗数も多く知名度もある湘南美容外科クリニックは人気クリニックのひとつ。
湘南美容外科クリニックでは部位や肌タイプで選べる3つの脱毛機器を使い分けているというから驚き。
しかし顔脱毛の効果はあると言っても、クリニックで行う医療脱毛は、痛みを伴うんじゃないかと気にしてる方もいるでしょう。
そんな方におすすめの安心無料保証が付いているので、まずはカウセリングで話を聞くだけでもOK。
エステ脱毛をしていた人はお得な乗り換えトライアルもやっているので、お得な価格で顔脱毛を体験してみるのもいいでしょう。
顔脱毛の箇所は額・鼻下、頬、顎、顎下です。
安いので本当に効果が出るのか心配でしたが、5回の施術でほとんど気にならないまでになりました!
予約も不便なく取れてしつこい勧誘もなかったので他の部位もやろうと思っています。
顔脱毛は脱毛サロンと医療脱毛クリニックのどっちがいい?それぞれの脱毛方法の違いとおすすめポイントを比較!
顔脱毛は脱毛サロンと医療脱毛どちらが良い?
顔脱毛を実施するか考えるうえで、脱毛サロンにするか医療脱毛にするか迷う場合もあるでしょう。
そもそも顔脱毛を行う脱毛サロンと医療脱毛クリニックは何が違うのでしょうか。
顔脱毛の効果はもちろん大切ですが、安全性はどちらがあるのか、痛みはどちらが軽減されるのかなど、気になりますよね。
顔脱毛をするにあたって、脱毛サロンと医療脱毛クリニックどちらがいいのか比較してみました。
そもそも、脱毛サロンと医療脱毛では、脱毛方法が違います。
脱毛サロンは、光脱毛といわれ、光を照射することで毛根細胞にダメージを与える方法。
それを一定の期間繰り返すことにより、毛量が少なくなったり、生えてくる周期が遅くなるのです。
それに比較すると、医療脱毛は、脱毛サロンよりも強いレベルのレーザーを当てるため、毛根細胞を破壊することができます。
破壊されるので、永久脱毛が可能な点に違いがあります。
【痛み】
脱毛サロンの一番のメリットは痛みが少ない点。
医療脱毛は脱毛サロンよりも光の出力レベルが高いので、メラニン色素と反応した際に痛みを感じてしまいます。
特に顔脱毛は基本的に産毛を対象としているので、細い産毛にも反応するよう、光の出力レベルをあげる為、痛みが生じてしまうのです。
痛みといっても、顔であれば範囲は狭いので、そこまで心配する必要はありませんが、痛みに弱い方は顔脱毛をする際には脱毛サロンの方がいいかもしれません。
【価格】
それぞれの店舗による割引やセットプランによりますが、基本的には脱毛サロンよりも、医療脱毛のほうが価格は高い場合が多いです。
【回数】
ここまで痛みがあって、価格も高いと説明してきた医療脱毛ですが、回数が少なく済むのが一番のメリットと言えるでしょう。
脱毛サロンと比較すると、より毛根細胞にダメージを与える事ができる為です。
回数が少なく済むため、結果として医療脱毛のほうが顔脱毛の費用が安く済むケースもあるのです。
【安全性】
顔脱毛となると、気になるのはその安全性。
顔脱毛をして火傷や肌トラブルに見舞われては、元も子もありません。
安全性を脱毛サロンと医療脱毛とを比較すると、医療脱毛のほうが顔脱毛は安全と言えます。
その理由は、医療脱毛は医療行為のため医師が必ずいます。
その為施術にも安心感があり、万が一顔脱毛時にトラブルが起きたときにも対応してくれます。
脱毛サロンと医療脱毛クリニックでそれぞれ実際に顔脱毛してみたリアル体験談!
脱毛サロンと医療脱毛クリニック、それぞれ実際に脱毛したひとのリアル体験談!
脱毛サロンと医療脱毛クリニック、どちらで脱毛しようか迷われているひともいるでしょう。
そこで、脱毛サロンと医療脱毛クリニックでそれぞれ実際に顔脱毛してみたリアル体験談をご紹介します。
【顔脱毛をしに脱毛サロンに行ってみた体験談】
今まで顔脱毛はした経験はなかったのですが、化粧ノリも良くなると聞いて、初めての顔脱毛に体験に行ったのは2年前。
聞き覚えのないサロンは怖かったので、大手の脱毛サロンを選びました。
脇脱毛はお得なプランがあるケースが多いですが、顔脱毛はまぁまぁのお値段だなというのが正直な感想です。
それでも変な勧誘もなく、説明も丁寧だったので契約しました。
顔脱毛の効果としては、心なしか少し薄くなったかな?という程度です。
肌の保湿もしっかりしてくれるところだったので、肌の調子は良かったです。
7回ほど行きましたが、だんだんと予約が取りづらくなってしまったので、そのまま行かなくなってしまいました。
口コミを調べると、大手の脱毛サロンは予約が取りづらくなっているところが多いみたいですね。
脱毛サロンはお得なキャンペーンをCMや広告で打ち出しているところも多いですし、それだけ脱毛に関心のある人が多いという事でしょうが、予約が取れなくてはこちらとしては困ってしまいます。
長く通えば効果もあったかと思うので、そこだけが体験したうえでの残念だったポイントです。
【顔脱毛をしに医療脱毛に行ってみた体験談】
サロンに行かなくなってしまったので、他を探して調べていたところ、医療脱毛のほうが顔脱毛の効果あるとの声が。
痛みが怖くてなかなか踏み出せなかったのですが、ついに、顔脱毛のために行ってきました!
お医者さんがいるという安心感もあったのを覚えています。
実際に体験してみた感想としては、医療行為が伴うからか、説明はかなりしっかりしていたという印象です。
痛みもチクッとする程度だったので、私は全然我慢できました。
そして何より驚いたのがその効果。
サロンの時は心なしか、という程度だったのですが、5回目くらいで明らかになくなったと感じました。
そして産毛がなくなって肌のくすみもなくなった気がします。
最初から医療脱毛やればよかったというのが体験してみたうえでの一番の感想です。
顔脱毛のメリット・デメリットが知りたい!
顔脱毛のメリット・デメリットとは?
顔脱毛のメリットとデメリットをご説明します。
まずは顔脱毛のメリットから。
顔脱毛をする事で、自分で毛の処理をしなくてよくなるので、その手間とカミソリなどによる肌トラブルがなくなるのが一番のメリットです。
産毛と言えども、特に鼻下の毛は目立ってしまうもの。
その処理をしなくてよくなるのは嬉しいですよね。
そして、顔脱毛により産毛がなくなる事で、肌が明るくなります。
そのうえ産毛がない事で化粧のノリも良くなるので、女性にとっては嬉しいメリットばかりです。
顔脱毛と同時に美肌ケアをしてくれる所が多いので、美肌効果だって期待できます。
ここまで聞くとメリットが多いですが、その反面デメリットも少なからず存在します。
顔脱毛だけに関わらず脱毛をしようと思うと、費用がかかる点と、一定の期間行かないといけない点が一番のデメリット。
その分手にするメリットも多いですが、なかなかはじめの一歩を踏み出せない人が多いようですね。
そして、火傷など肌トラブルが起こるケースもあります。
敏感肌の人はカウセリングの時に相談する必要がありそうです。
肌トラブルは多いケースではありませんが、どうしても心配な人は、医療脱毛で医師のもとで顔脱毛をした方が安心です。
顔脱毛に必要な回数と料金相場を調べた!
顔脱毛に必要な回数と料金相場を調査!
顔脱毛の回数と料金相場は、サロンと医療脱毛ではもちろん違います。
そこで顔脱毛の平均的な必要回数と料金相場を調べてみました。
自己処理がいらずにツルツルになるまでには、脱毛サロンでの顔脱毛の場合約15回、医療脱毛での顔脱毛の場合約10回。
人それぞれ肌質や毛質は違いますので、顔脱毛の効果には多少違いがありますが平均すると、サロンでの場合でも、医療脱毛の場合でも、10回程は必要となりそうです。
私は医療脱毛の5回目でほとんど気にならないほどになったので、10回までといかなくてももう少し回数を重ねれば、完全に自己処理はいらなくなると思います。
それに対しサロンでの顔脱毛は7回続けて多少結果が出てきたほどだったので、15回というのも納得の数字です。
しかし、回数を重ねればその分高くなってしまうのが料金。
サロンでも医療脱毛でも、基本的には最低5回前後のコースと、10回前後のコースがあるのがほとんど。
サロンの場合の顔脱毛の料金は5回前後のコースで約3万円、10回前後で約7万円。
医療脱毛の場合の顔脱毛の料金は5回前後で約5~10万と料金だけ見るとかなり高く感じます。
ただほとんどのクリニックで分割払いができるので、料金だけを見ずに、行かなければならない回数なども考慮した上で決めましょう。
顔脱毛の範囲は、眉毛、まぶた、鼻、頬、もみあげ……どこまで!?
顔脱毛の範囲はどこまで?
顔脱毛の範囲も気になるところですね。
額、頬、鼻下はほとんど共通で行っています。
その他の部位は違いがあるようなので、その違いを調べました。
おすすめサロン、クリニックの項目でも記載しましたが、ジェイエステでは目の周り、Cラインの脱毛も行っています。
顔脱毛では瞼と唇は避けられている場合が多いので、Cラインの脱毛は珍しいですね。
そこまで目立つ箇所ではありませんが、全体を脱毛するとしていない部分のくすみが気になる可能性はありますので、顔脱毛をする際に自分の脱毛したい箇所が含まれているか、範囲を必ず確認しましょう。
そして、リゼクリニックでは鼻毛と耳もセットになっています。
こちらも他ではあまり記載のない部位です。
耳の毛に関しては、トラガスと耳たぶ部分の産毛が対象。
とは言え、あまり気になる部位ではないので、申し出をすると対応してくれるようです。
また、今回紹介したサロン、クリニックの顔脱毛範囲には眉毛の記載はありません。
眉毛の周りを脱毛したい人は多いでしょうが、眉毛はメラニン色素が多く火傷をするリスクが高いので、どのサロン、クリニックでも「額」と記載があってもそこに眉毛は含まれないのです。
このように顔脱毛の範囲は基本的には同じなので気にする事はありませんが、どうしても顔脱毛をしたい箇所がある場合は、事前に調べておきましょう。
顔脱毛の実際の施術の流れを教えちゃいます!
顔脱毛の実際の施術の流れを教えて!
初めて顔脱毛を行うというひとは、どういった流れで施術をするのか気になりますよね。
顔脱毛の施術の流れをご説明します。
①カウセリング
まずはカウセリングに行く必要があります。
予約した方が待つことなく確実にカウセリングをしてもらえるので、事前に予約するのがおすすめ。
予約は電話か、ウェブでできるところがほとんど。
予め希望日と希望時間を決めておくとスムーズですが、予約がすでに取れない場合もあるので、2,3つ候補を決めておきましょう。
カウセリングにかかる時間は1時間ほどです。
実際にカウセリングに行くと、プランの説明や、顔脱毛に関する説明、肌質や毛質のチェックをします。
医療脱毛クリニックの場合は、医師によるカウセリングとなります。
ここで疑問点は全て解決し、心配事は遠慮せず伝えるようにしましょう。
②予約した日に来店する
顔脱毛に限らず、脱毛をする時は事前に脱毛箇所の毛を剃ってくる必要があります。
剃り残しがあると追加料金がかかる場合もあるので、丁寧に処理してから当日を迎えましょう。
③施術を行う
用意されたものに着替えて、施術を受けます。
脱毛箇所を消毒し、ジェルを塗り、照射します。
照射の際には目に影響がないよう、ゴーグルをつけて行われます。
慣れたスタッフであればテキパキと進み、照射自体は15分ほどで終わるでしょう。
④アフターケア
顔脱毛後、アフターケアで冷却や保湿をしてくれるところもあります。
顔脱毛後は肌も敏感になっている為、しっかりとした保湿が必要です。
保湿のアフターケアがない場合に備えて保湿するものを持っていくと安心。
顔脱毛をストラッシュとササラの料金・回数・効果で徹底比較!
顔脱毛できる人気のストラッシュとササラの料金・回数・効果を徹底的に比較してみた!
顔脱毛できて効果が高いと人気のストラッシュとササラ。
顔脱毛をストラッシュとササラで比較してみましょう。
【ストラッシュ】
・料金
ストラッシュの全身脱毛は月額制7,980円と都度払い21,980円(初回)、6回パック95,760円があります。
全身脱毛の中に顔脱毛ももちろん含まれていますが、顔脱毛だけを行うのももちろん可能。
その場合は、顔脱毛したいパーツを選び、その脱毛回数も選ぶコースがいいでしょう。
1回~18回まで、好きな組み合わせで行えます。
・回数
月額制と、回数制のものがあって、全身脱毛の回数は6回パックのみ。
その他脱毛したい箇所を選ぶコースでは1回~18回が自由に組み合わせられます。
・効果
ストラッシュではSHR脱毛という方法を採用しています。
SHR脱毛は、毛周期に関係なく脱毛できるうえ、産毛など細かい毛にも確実にダメージを与える最先端の脱毛法。
シミやほくろ、日焼けをした肌でも問題なく脱毛できます。
また、施術中でも肌に温かさを感じる程度しか感じず、痛みがない点も特徴のひとつ。
最先端の脱毛機器ですので、脱毛にかかる時間も従来の脱毛より短縮が可能です。
なんと全身脱毛が60分で終わります。
従来であれば120分かかる場合もあったので、これはかなり嬉しいポイントですよね。
【ササラ】
・料金
ササラは全身脱毛のコースのみで、全身脱毛に顔脱毛も含まれる形となっています。
料金は回数によって変わり、月額制8,800円・6回パック105,600円・9回パック153,648円の3つ。
料金だけ見ると月額制が安く感じますね。
・回数
ホームページに記載されている回数は、6回パック、9回パックです。
月額制は2か月に一度の施術となるので注意が必要です。
・効果
ササラではIPL脱毛とSHR脱毛、2つを同時にできる最先端の脱毛機器を使用しています。
IPL脱毛では毛根に効果的にダメージを与え、SHR脱毛では効果のでにくい細い産毛などにダメージを与えてくれます。
この2つの機械をお客様の肌の状況により使い分けることで、より効果的な顔脱毛が可能となります。
ストラッシュと同じく、忙しい女子に嬉しいスピーディーな施術が可能なうえに、連続冷却システムが採用されており常に冷えた状態で施術ができるので、痛みがない脱毛を可能としているので、女子に嬉しいポイントばかり。
顔脱毛は痛みを感じる部分も多いので、痛みがないのは大前提で選びたいですね。
美容成分たっぷりのジェルを使ってくれるので肌はプルプル。
加えて、制毛効果のある成分も含まれているので、より効果的な顔脱毛ができます。
顔脱毛はニキビやほくろがあってもできる?
顔脱毛はニキビやほくろがあっても可能?
産毛をなくしたり顔を明るくしたりする効果が期待できる顔脱毛。
ただ、顔を見るとニキビやほくろが目立って脱毛できるのか心配…なんて人もいるのでは。
顔脱毛はニキビやほくろがあってもできるのでしょうか?
調べたところ、部分的なニキビは問題なく顔脱毛ができるようです。
脱毛サロンでは顔脱毛をニキビを避けながら行うようですが、広範囲にニキビや炎症がある場合は難しいでしょう。
実際、ホームページなどにも、ニキビが広範囲の場合はカウセリング時に施術不可となる旨が書かれているところもあります。
不可とならなくても、避けながらになるので、ただでさえ脱毛範囲の狭い顔脱毛が、さらに狭くなってしまいます。
そうなってしまってはせっかくお金を払って顔脱毛をするのに勿体ないですよね。
不安であればカウセリング時に話を聞いてみましょう。
ほくろは脱毛サロンでは白いシールをほくろに貼っての施術となります。
というのも、脱毛はメラニン色素に反応するので、ほくろにも反応してしまい、火傷してしまう可能性があるから。
脱毛サロンは医療行為ではないので、シールを貼って万が一の事態を防がなければならないのですね。
クリニックでも基本的にはシールを貼って避けますが、レーザーを当ててほくろを消してしまう人もいるようです。
顔脱毛の直後にメイクしても大丈夫?
顔脱毛の直後にメイクするのはOK?
顔脱毛後にメイクをして出かけたい、なんて時もありますよね。
脱毛後にすぐに家に帰って保湿するという人もいれば、出かけなければいけない用事があるという人もいるでしょう。
そもそも、顔脱毛前にメイクはしていくのでしょうか?
結果から言ってしまうと、顔脱毛後のメイクと前のメイクはどちらも可能です。
ただ、注意点があります。
まず、顔脱毛前ですが、ほとんどのサロンで直前にクレンジングできるようです。
セルフで落とすところと、サロンのお姉さんが落としてくれるところとあるのですが、場所によってはお金がかかるケースもあるので、ご注意を。
すぐに落とせるよう、薄めのメイクで行くといいですね。
目元はメイクしたままでいい可能性もあります。
不明点はその都度確認してみましょう。
そして顔脱毛後ですが、メイクできるとは言え、肌はかなり敏感になっていますので、なるべくナチュラルメイクで。
敏感肌になっている野を考慮して、顔脱毛後のメイク前の保湿も忘れずに行ってくださいね。
顔脱毛まとめ
顔脱毛まとめ!
顔脱毛には注意する点はあるのですが、女性には嬉しいメリットが多いのです。
お肌かつるつるで明るくなり、化粧ノリが良くなれば、それだけでテンションもあがります。
顔脱毛には多少の費用と時間はかかりますが、得るものも多いので、ぜひとも皆さんに体験して頂きたいです。